半年ぶりにポットを使おうとしたら

ぎゃー! ポットの底にぶつぶつがーー

なんじゃこれー。黄色のぶつぶつもある!
多分,カルキ?水垢が古くなって変色した?わからないけどひとまず洗浄
湯沸かしポットの底にあるぶつぶつを竹串でゴリゴリすると粉になって取れる。カルキが変色したのか?ポットを買い換えようかと思ったがとりあえず,ポット洗浄を試みることに。
使ったのはこれ。「クエン酸洗浄中」半年前に使った残りがあった。

説明書どおり洗浄すると…
どうなるやら,あまり期待はしていなかったが洗浄してみると…
結構とれた! でもまだ白いのが残っている。キッチンペーパーで軽く拭いて,もう一度「ポット洗浄中」で洗浄してみることにした。
2度目の洗浄でスッキリ綺麗に!
同じ手順でポット洗浄中をやってみた。もうすっかり綺麗になった
クエン酸の力はすごい!
コメント