長い間使っていなかった電気ポットを使い始めたら、お湯から変な臭いがする。

これが カルキ臭 というものなのか、なにせプラスチックのようなゴムのような臭いと味がする。(プラスチックは食べたことがないですがイメージとして・・)
「ポット洗浄」の市販洗浄剤もありますが、今は無い。
買いに行くと費用がかかるので、お酢 で試してみました。ネットで調べると効果あるようで。

- 満水にする
- お酢を大さじ1から2杯いれる
- 洗浄モードにする (または沸騰させる)
- 終われば 常温になるまで電源を抜いてほっておく
- 水をすてる
- すこし洗い、満水にする
- 沸騰させる
- お湯をすてる
完了!!!
これで臭いがバッチリなくなりました。これでお茶が飲める~。
コメント