概要
2019年9月20日よりダウンロード可能となったios13。様々なアップデートが組み込まれているが,中でも SMB にようやく対応した。さっそく Active Directory 環境で動作OK。ファイル共有が可能になった。(ただし,DFSは未対応)
Windows10 の共有フォルダへのアクセスもOK
さっそく設定方法
使用するアプリは [ファイル]

ホーム画面からこのアイコンをタップ
設定をタップ

サーバーへ接続 をタップ

サーバー名を入力

サーバー名は基本ドメイン (例 mydomain.local)を含めていたほうがいいかと。ドメイン名がなくても (例 sv1)ローカルネットワークにあるサーバーには接続はできた。ネットワーク環境によるかもしれない。
ユーザー情報を入力

登録ユーザーに ✔。 共有フォルダへのアクセス権のあるアカウント。
Active Directory なら, アカウント@ドメイン 例)user1@mydomain.local
Windows10 などサーバーがない環境なら,アカウント名だけ 例)user
※ユーザー認証があるので,Windows 側で アクセス制限できる
右上の次へをタップすると・・・
接続完了

LANやWANを使用して,ネットワーク経由でファイルの閲覧ができる。mp3やmp4など音楽や動画ファイルの再生もいちいちダウンロードしなくても再生可能だった。
フォルダ・ファイルの削除もできる

登録した内容は保存される
[ファイル]アプリを開くと,設定した情報は保存されているので再接続は楽。Active Directory 認証を必要とするSMB接続で有料アプリを使用していた人も,これなら無料で可能となった。
使用上の注意や問題点
クイックビューで開くと,ファイルの更新日付が勝手に変わる
確認できた対象ファイルは,JPEGなどの画像ファイル。MP4などの動画ファイルで,ファイルアプリのクイックビューで再生できたもの。どういうわけか,サーバー側のファイルの更新日時がファイルを開いた日時に更新される。ファイルサイズは変更ない。バイナリエディターで比較してみたが違いはない。単純にファイルの更新日付だけが変更されている。

DFS 名前空間 へのアクセスはうまく動作しない
DFS配下の フォルダ名 の取得まではできたのですが,ファイル一覧がなぜかエラーとなる。メッセージも「コンテンツを使用できません。原因不明のエラーのため,フォルダの内容を表示できませんでした。」やり直すボタンを押しても同じ。フォルダまでは表示できるのだが・・・

コンテンツを使用できません
まれにファイルアプリを開いても何も表示されないことがある
この場合は,iPhoneの電源入れなおしで再起動させると治る場合もある。

共有フォルダが一部しか表示されない。または共有停止したはずのフォルダが表示される
一度iPhoneからサーバーに接続した後に共有フォルダの追加や削除をした場合,iPhone側のフォルダリストが正常に同期されない。(共有フォルダより下のフォルダは問題ない)キャッシュされているだろうか。一旦,エジェクトボタン?を押してサーバーとの接続を解除し,再度登録しなおす。

Windowsユーザーのパスワードを変更すると最初からやり直し
ユーザーのパスワードを変更したのち,ファイルアプリでアクセスると以下の画面が表示される

「認証」をクリックして,新しいパスワードを入力し次に進もうとしても,「認証が必要です」の画面から変わらない。サーバーの接続を一旦削除し,再び登録し直さなければならない。
iOSアップデート時の不具合
アップデート直後はサーバーへのアクセスをしてもフォルダも何も表示されないことがある。新たなサーバーへの接続を作成しても,フォルダ一覧の画面に移行せず登録すらできない。リストから削除できないサーバーあったりする。
単純にiPhoneの電源をOFFにして,再起動させると治る
Windows Server でアクセス状況をみる
コンピューター名の欄は,iPhoneの IPアドレスのまま。

相性が悪いのか,iPhoneの接続があると上図のリストの更新がかなりもたつく。
プロパティ
iOS13, iOS13.1, iOS13.1.1 iOS13.1.2 iOS13.1.3,
iOS13.2, IOS13.2.2
iOS13.3.1
iPhone6s
Windows Server 2019
Windows10 Professional
コメント